今年の那覇出張の際、
牧志公設市場で、ごはんを食べましたので、
一旦営業終了してしまったこともあり、
記録がてらのメモ。
牧志公設市場
正式名称は、
「第一牧志公設市場」かな。
国際通りから、ドン・キホーテの隣の
市場本通りを入ってしばらく進んだところにありました。
老朽化・建て替えのため、
2019年6月16日を最終営業日として、営業終了。
上記の記事にもありますが、
7月1日から、西側に約100メートル離れた「旧にぎわい広場」で営業。
新市場は2022年4月、現在の場所にオープンする予定とのこと。
きらく食堂
過去にも何度か行ったことのあるきらく食堂に。
公設市場で、最初に連れて行ってもらったのが、ここで、
それ以来、公設市場でごはんを食べるとなると、ここ。

頼んだメニューは、
ソーキそば 大(650円)、と

ソーメンちゃんぷるー(イカ墨味)(800円)

一人で食べるには、多すぎました。
大反省。
しかし、この、イカ墨ソーメンちゃんぷるーは、
ここのが一番おいしいと思う。
あんまり、イカ墨ソーメンちゃんぷるーを置いてあるところも
多くないような気もするし。
あとは、翌日ギョッとするので、
その点も注意ですかね…
7月からの仮設の公設市場にも、移転して営業するようなので、ひとあんしん。
次にいつ、沖縄行けるかわからないけれど
行けたら、きらく食堂行きたいですね。