2017/04/xx ANA 飛行記 ANA476 那覇-羽田

2017年の修行の一環である飛行記

今回は、前回に続き、
仕事(!)での沖縄出張の復路の記録です。

2017年4月某日
便名:ANA476
ルート:那覇-羽田
機材:777-200
座席:普通
クラス:旅割21→特割3への変更
料金:28,190
獲得PP:1,876
PP単価:15.0
獲得マイル:922

今回は、予約時に少しトリッキーなことをしております。

それは旅割21から、特割3への変更。

旅割21だと
料金:25,790
獲得PP:1,476
PP単価:17.4
獲得マイル:922

だったわけですが、

特割3に変更すると
料金:28,190
獲得PP:1,876
PP単価:15.0
獲得マイル:922

となり、
獲得PP、PP単価ともに改善しております。

具体的には、
2,400円の追加出費で、400PP増。
つまり、極端な言い方をしてしまえば、
400PPを単価約5.5円で買ったようなものです。

仕組みとしては、
旅割には、搭乗ポイント400がつきませんが、
特割での購入だと、搭乗ポイント400がつきます。
この差によるものです。

購入後、入金前に、
アップグレードの案内が、
予約管理画面に出てきて、
PP単価の改善にもつながるし、
ということで、普通席という点は変わらずですが、
アップグレードしてみました。

あと、メリットとしては、指定可能な座席の選択肢が
少し増えるくらいでしょうか。

正直なところ、
当日アップグレードも狙っていたのですが、
残念ながら、プレミアムクラスに空きはなく、
普通席での搭乗となりました。

2018年秋からの運賃体系の変更が発表され、
旅割、特割、という名称はなくなりますが、
旅割と特割の金額の差が、小さければ(4,000円未満程度?)、
敢えて高い特割を選ぶということも、
修行僧的にはあり、ということが、
身をもって知ることができたフライトでした。

そして、4月のフライトは、このフライトでおしまい。
4月末のPPは、なんと1万を切っております。

修行の王道期間は、閑散期の1~3月。
そこで、ろくに飛べず、というか、非スタアラ便ばかり乗っておりましたので、
ゴールデンウィークを皮切りに、
PP単価の上昇する、繁忙期に突入していきます…

ちなみに往路フライトはこちら

2017年の修行の一環である飛行記 今回は、仕事(!)での沖縄出張の往路の記録です。 2017年4月某日 便名:ANA469 ルート:羽...
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。