リージェント台北/台北晶華酒店 宿泊記

2017年5月に
取引先のご招待で
台湾に行ったことは、先日記事にしました。

2017年5月に、仕事で台湾・松山に行ってきましたので、飛行記を。 今回、取引先のご招待での台湾行きだったのですが、 初のJAL搭乗!(...

その際、リージェント台北に宿泊しましたので、
今更ながら、その宿泊記をば。

リージェント台北/台北晶華酒店について

ホテルブランドに疎い私は、後から知りましたが、
台湾でもトップクラスの高級5つ星ホテル。

日本人の芸能人も台湾宿泊の際はよく使うとか。

ロケーションも
台北市の中心部中山エリアにあり、
観光にも便利なのではないでしょうか。

公式サイトはこちら

客室について

こちらもご招待ゆえ、
客室ランク等はよくわからないのですが、
ダブル以上のベッドに、広大なお部屋を
一人使いという、過剰な接待っぷりで、
かなり萎縮してしまいました。

お部屋には、ウェルカムフルーツもあったりと
おもてなしもかなりラグジュアリーです。

とはいえ、1泊の旅行+外にいた時間がほとんどなので、
あまり部屋自体は堪能できず。

写真も撮った気はするのですが、
どこかに行ってしまいました…orz

なにかの拍子で見つかれば、
更新したいと思います。

朝食

今回は、朝食付きのプランを
手配いただいておりましたので、
1階「BRASSERIE」でいただきました。

朝食は、台湾ならではの
お粥や餅系などもばっちりあるうえ、
天津の湯気もかなり魅力的でした。

あとは、パンの種類が豊富だったことが印象的でした。

なかなか全メニュー制覇とはいきませんでしたが、
どんな方が行っても満足できるのでは、
というラインナップの幅広さでした。

まとめ

アクセスといい、
施設の豪華さといい、
さすが5つ星という感じのホテルでした。

地下1階・2階には、
高級ホテルのご多分にもれず
リージェントギャラリアという形で
高級ブランドのショッピングモールになっており、
(予算さえ許せば)ホテルで完結するような形になっています。

私には手が届かず、というのと、
以前いただいたパイナップルケーキがおいしかったことから、
おみやげは、徒歩5分くらいのオークラまで
パイナップルケーキを買いに行ったりしたのですが…(笑)

また、台湾に行くときがあれば、
(予算が合えば、)ぜひまた泊まりたいホテルでありました。



スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。