ANAエキサイティング・シートのチケット&グッズが届きました

どうもyokuyokuです。
先日GETしたANAエキサイティングシートのチケット&グッズが届きましたので、
ご紹介したいと思います。

ちなみに
申し込みの様子はこちら。

ANAホームページより 以前記事にもしましたが、 ANAエキサイティング・シートが楽しみな件 去る、3月9日1...

ANAエキサイティング・シートとは

2018年度、ANAが横浜DeNAベイスターズとスポンサー契約を締結し、それに併せ、
横浜スタジアム三塁側(STAR SIDE)のエキサイティング・シートを
『ANAエキサイティング・シート』とするネーミングライツを取得しました。

エキサイティング・シートは、
グラウンドのファウルゾーンにせり出した座席で、
高さもグラウンドレベル(選手目線!)の
たくさんある座席の中でも最も臨場感を味わえる座席です。

日本の球場でも、名称こそ各球場で違いますが、
多くの球場で採用されています。

yokuyokuは、
東京ドーム、千葉マリンスタジアムの
エキサイティング・シート相当の席に行ったことがありますが、
かなりの迫力で楽しめるので、おすすめです。
とはいえ、席数も少ない上に、一定数は、年間契約で埋まっているので、
本当に争奪戦は厳しいです。

ちなみに、
2018年度から、
ANAエキサイティング・シートには、防球ネットが導入されました。
選手と同じ空間を共有している感は、下がってしまいますが、
安全度があがり、小学生未満でも利用できるようになったのは、
yokuyokuのような子持ちにとっては、非常にありがたいです。

ANAカード会員限定特典付き特別席『ANAエキサイティング・シート』

上述のANAエキサイティング・シートのなかから、最前列の4席が、ANAカード会員限定の特典付特別席になっております。
yokuyokuがGETしたのは、この4席で、2名1組15,000マイルとなっております。

そして、座席チケットだけでなく、
特典として、
・横浜DeNAベイスターズロゴ入り練習球(非売品)
・ANAと横浜DeNAベイスターズのオリジナルタオルマフラー(非売品)
がいただけることになっております。

タオルマフラーもうれしいですが、
ボールは、なかなか買ったりもらったりしないものなので、うれしいですね。
実際に選手が使ったものであればなおさら!

チケット&グッズ

そして、過日、
チケット&グッズが届きました!!

中を開けてみると・・・

チケット!
そして、内容物のご案内

チケットとボールとタオル以外にも
ANAグッズが同梱されてます!!!

まず、ボール。
「横浜DeNAベイスターズロゴ入り練習球(非売品)」ですね。

ばっちり使用感があり、
ベイスターズロゴもかすれております。

そして、タオル。
「ANAと横浜DeNAベイスターズのオリジナルタオルマフラー(非売品)」

未開封の状態ですが、
まあ、タオルですね。

ベトナム製でした(笑)

そして、おまけのANAグッズ。

オリジナルジャポニカ学習帳はなんと
ANA学習帳で、A380「FLYNIG HONU」デザイン!

着々と、A380「FLYNIG HONU」グッズ、作ってたんですね。

開けてみるとこんな感じです。

「FLYNIG HONU」の紹介・説明と

ANA飛行機クイズ

ノートの全ページには、
ANAのロゴが。

あとは、
ANAカードロゴ入り珪藻土コースターと、
ボールペン。

ジャポニカ学習帳は、
なつかしくもあり、また、
FLYING HONUグッズの展開をはやくも行っているということで、
驚きもあり、チケット以外では、地味にうれしいプレゼントでした。

ANAエキサイティング・シートの観戦記もお楽しみに。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。