yokuyoku初のアメリカメインランド上陸となるフライトです。
今回のロサンゼルス行きは、
仕事(!)の出張で、
現地のイベントの視察でした。
フライトサマリ
2017年6月某日
便名:NH106
ルート:羽田-ロサンゼルス
機材:777-300ER
座席:エコノミー
クラス:W
料金:68,615円(往復137,230円の半額)
獲得PP:2,729
PP単価:25.1
獲得マイル:3,411
ラウンジ
今回のNH106便は、
羽田22時55分発の便ということもあり、
少々背伸びしまして、
ヤフオクで、ANA SUITE LOUNGE利用券を落札し、
SUITE LOUNGE & DINING hを利用しました。
初のSUITE LOUNGE!
初のDINING hということで
興奮していたのか、なぜか、
まったく写真が残っておりません…
いま、思うと非常にもったいない…
DINING hを満喫しつつ、
同行する同僚は、自腹で差額を払って、
プレミアムエコノミーにアップグレードしておりました関係で、
しばらくSUITE LOUNGEで過ごした後、
通常のANA LOUNGEに移動して、搭乗までの時間を過ごしました。
SUITE LOUNGEの常用は厳しいですが、
LOUNGEの常用だけでも、
国際線の旅がより充実するものになる!
と、当時道半ば、よりも随分手前でしたが、
SFC修行をどうにかして実現せねば、と思ったものでした。
ESTA
今回の出張は、6月でしたが、
すでにブログにアップした通り、
9月にハワイ旅行が控えておりましたので、
家族分もまとめて、ESTAを申請しました。
家族まとめて申請しようと思っていたものの、
子のパスポート申請に時間がかかってしまい、
(主にいい写真が撮れないという理由による)
今回の出張の2週間前という、ギリギリではないけれど、
余裕があるわけではないタイミングでの申請になってしまいました。
そして、なぜか、yokuyokuは、一括での申請なら
ESTA申請料が安かろうと思い込んでいたのですが、
あっさりとその思い込みは打ち砕かれ、
一人当たり14ドル、妻と子と併せ3人で、42ドルの申請料がかかったのでした。
みなさまも、1申請14ドルではなく、1人14ドルということを勘違いなさらぬよう。
ESTAは、申請代行もあるようですが、
そんなに難しいところはありませんので、
ぜひ自身で行われることをおすすめします。
雑感
搭乗前の写真もなければ、
機中の写真もなく、思い出らしきものは、
本当に残っていないこのフライトなのですが、
きっとよく寝ていたんだと思います。
787にくらべれば、快適度は落ちるのかもしれませんが、
とはいえ、ANAのフラグシップ、777-300ER、
無事、予定時刻17:15前後に到着したのだと思われます。
(大きなトラブル、不満の記憶はありません)
入国も、機械の操作等、なにやら、手間取りはしたものの、
無事に入国することができました。
修行観点では、PP単価25円と非常に悪いフライトを
続けておりますが、こればかりは仕方なく、
ザ・修行フライトをどのタイミングで入れ込むか、
機を伺いつつ、過ごしているのでありました。