2019GW特典航空券争奪戦(3)-番外編・2018晩夏-

どうもyokuyokuです。

2019年のGWの10連休に向けて、
特典航空券を無事GETし、
そして、キャンセルした話を
2回に分けて書きました。

どうもyokuyokuです。 以前、2019年のGWに、 特典航空券で、どこに行こうか、 という記事を書きました。 ...
どうもyokuyokuです。 前回、2019年のGWの10連休に向けて、 特典航空券を無事GETした話を書きました。 ...

今回は、その番外編です。

初の特典航空券に申し込み、
キャンセルせざるを得なかった
不完全燃焼感を、燃焼させました!

特典航空券で旅行したい気持ち!

特典航空券をキャンセルしたものの、
マイルで行くセブのお得さ、
セブのホテルをどこにしようかと迷った楽しさ、
といったやりきれない思いは消えません。

そこで、2019GWが先過ぎて予定が見えないなら、思い切って、

今年の夏休みにセブに行ってしまえばいいじゃない!

ということになりました。

今年、2018年の夏休みは、
別の予定も計画していたのですが、
妻も、セブに乗り気でしたので、
なんだかんだで賛同してくれました。

果たして、特典航空券はとれるのか

結論から言いますと、とれました!

幸い、取ろうと思っていた夏休みが、
8月のピークを外した時期でしたので、
わたし、妻ともに満足の行く日程でとれました。

フライトスケジュール

そして、日程はこちら。

初日は、ANAで、台湾へ。
台湾に一泊しつつ、台湾観光を1日弱楽しみ、

翌日2日目に、タイ国際航空で、韓国仁川へ。
ちなみにこのタイ国際航空TG634便は、
バンコク→台北→韓国、と飛ぶ経由便。

仁川で、5時間ほど過ごして、
アシアナ航空でセブへ。

2日目深夜(25時)にセブに到着し、セブホテル泊。

3日目、4日目、5日目の3日間をセブで過ごし、
ホテルは、3泊4日の形でチェックアウト。

5日目の26時に、アシアナ航空にて、仁川に向かって出発。

翌6日目の朝8時に仁川着。
8時間ほど、韓国を軽く観光して、
またまたアシアナ航空で、成田空港へ(18:15着予定)。

という、アジア周遊旅行になりました。

マイルと価値

セブ旅行に、台北、韓国の長め滞在をくっつけて、
23,000マイル+16,070円(+キャンセル分の3,000マイル)

同じ日程で、照会ができなかったので、正規(割引)料金が不明ですが、
イレギュラーな行程ですし、10~15万円程度かなぁ、ということで、
1マイル3円は固いのでは、ということにしたいところですが…

やっぱり厳密に計算してみると

羽田-松山 21,670円(Super Value、予約クラスL、往復の場合の片道)
松山-仁川 15,000円(4,140TWD、予約クラスV、往復の場合の片道)
仁川-セブ往復 33,200円(332,000KRW、予約クラスV、往復料金)
仁川-成田 14,650円(146,500KRW、予約クラスS、往復の場合の片道)
合計 84,520円!(思ったより、安い…)

(84,520-16,070)/(23000+3000)=2.63円/マイル

結構シビアな条件で設定してみましたが、
キャンセル料のマイル込みで、
2円をなんとか越えられました(ほっ)

まとめ

当初の2019GWの特典航空券旅行からは、
思えば(前倒しで)ずいぶん遠くに来てしまいましたが、
改めて、無事、特典航空券が発券できました!

初の特典航空券での旅行が無事実行できるよう、
各種トラブルが起きないことを祈るばかり。

大変楽しみです。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。